「eスポーツ(e-sports)」という言葉をご存知でしょうか?ここ最近、日本だけでなく世界中で熱い言葉のひとつです。「eスポーツ(e-sports)」とは「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略でコンピューターゲームやビデオゲームで行われる競技のことを指します。格闘ゲームやスポーツゲーム、パズルゲームなどを実際にすること、観戦することです。
「え?ゲームをすることや観戦することががスポーツなの」という疑問があるでしょう。実は私もその一人でしたが、このeスポーツという世界、本当に熱いんです!賞金のかけられた大会や、実際の競技施設があり、プロ集団まで存在します。世界で最も有名なオンラインゲームの1つである「Dota 2(ドータ2)」、簡単に言うとチームを作って敵の本拠地を目指す戦略ゲームです。このゲームは毎年世界一のプレイヤーを決定する公式世界大会「The International」を開催していますが、The International 2016の賞金総額が1873万8720ドル(約19億6000万円)に跳ね上がっています!ゲームの賞金で19億ですよ!!!びっくりですね!
これほどまでに世界中で盛り上がりをみせているeスポーツとは何なのか、日本でeスポーツが楽しめる聖地「E-sports SQUARE(eスポーツスクエア)」や世界のeスポーツ事情を紹介します。
eスポーツはスポーツだ!
eスポーツがスポーツと言われる所以として、スポーツとは何かを定義しましょう。スポーツというと「体を動かす」「運動」といった体育的なイメージですが、その語源は古フランス語のdesport「気晴らしをする、遊ぶ、楽しむ」であるとされています。その意味からすると、eスポーツはスポーツに入るんですね。
また、観戦して楽しむこともeスポーツの主たる娯楽性のひとつです。プレイヤーは一般的な人とは異なり、コンピューター技術に長けた人が多く、非常に高いITスキルを持っています。プレイヤーのテクニックや戦術、頭脳を楽しむのも、eスポーツの醍醐味です。私も過去「ストリートファイターⅡ(通称ストⅡ)」にはまりました。毎日のようにゲームコーナーへ足を運び対戦していましたね。強いプレイヤーは、神のように崇拝され、そのプレイは伝説のように語られていました。その興奮や熱気というのは、体を動かすスポーツ以上のものがありました。eスポーツは、まさにスポーツです!
日本のeスポーツの聖地 E-sports SQUARE(eスポーツスクエア)
eスポーツを日本で本格的に楽しめる場所は、東京秋葉原にあるE-sports SQUARE(eスポーツスクエア)です。「e-sportsで世界を目指そう!」を合言葉に設立され、日本でのe-sportsの普及と発展、そしてe-sportsを通じた社会貢献を目指しています。ここには、競技用ステージ、観戦スペース、バーが設置されており、 大会や観戦会などe-sportsイベントの他、新作発表会やコミュニティのオフ会などゲーム関係全般のイベントが開催されています。
使用する際の料金ですが、1時間で400円、3時パックで1000円、6時間パックで2000円です。sスポーツのプレイは数分から1時間近く要するもの様々ですので、それに応じてプレイヤーは選びます。見学であれば無料で入れるのでeスポーツとはどんなものかを実際に見て感じていただくために、一度足を運んではいかがでしょうか。
世界大会では賞金数十億円!
実際のところ、日本でのeスポーツはまだまだ発展途上です。E-sports SQUAREのような専用施設や大会・イベントも海外に比べると少ないです。
海外のeスポーツ事情を紹介します。冒頭で紹介した「Dota 2(ドータ2)」という戦略ゲームでは、公式世界大会『The International 2016』の賞金総額が19億円を突破しています。賞金は、ゲーム内でアイテムを購入した際の課金の一部が上乗せされていくため、まだまだ伸びていくことが予想されています。eスポーツにおける歴代最高賞金総額の記録を更新しつづけています。
eスポーツのトッププレイヤーは、プロゲーマーとして活躍しており、世界には年収が20億円を超えている人もいるようです。大会での賞金に加え、ゲームスポンサーなどのスポンサー料も入り、スポーツのトッププレイヤーのような扱われ方です。eスポーツの人口は、中国、アメリカ、韓国が多いと言われており、プロゲーマーの数もそれらの国が多いようです。eスポーツ、ゲームと言えどあなどれないですね。
これからが本当のeスポーツ文化の到来
中国、アメリカ、韓国といった国がリードしているeスポーツですが、その勢いが増してくるのは今後ではないかと予想しています。現在は一部のエキスパートやコアなファンが中心ですが、一般に普及してくるのは時間の問題でしょう。日本でもスタジアムの大型ビジョンで映し出されるゲーム画面に熱狂する日が必ず来ると思います。
それを支える技術のひとつとして、VR(バーチャルリアリティ)が日本でも特集されています。コンピューター上に人工的な環境を作り出し、そこで何らかの体験ができるのですが、その空間とスポーツが一緒になる日も近いです。eスポーツの世界は、すでに広がっています!