アメリカ人にも自慢できるアメフトポジション紹介〜WR(ワイドレシーバー)〜

アメフト ポジション WR
こんにちはMr.レフェリーです。「いつでも、自由に、好きな時に、スポーツ生観戦ができるライフスタイル」を提案しながら、大好きなアメフトをみなさんに知ってもらいたいと願っています。

第四回はWR(ワイドレシーバー)です。一般的なポジションの説明、そして「選手に一番近いところにいる審判だからこそ語れる」ポジションの特徴、さらに本場アメリカン人にも自慢できるポジションにまつわる話を紹介していきます。WRはパスオフェンスの主役です。敵ディフェンダーを振り切ることができるスピード、QBの投げたボールをキャッチすることができる球際の強さ、パスキャッチ後にすぐに体勢を立て直し1ヤードでも前進させることができるボディバランス、そしてタックルに対しての頑強さが必要なポジションです。近年のアメフトはパス攻撃の比重が非常に高くなってきました。QBのパス能力が上がってきたこと、大量得点するためにはパスのほうが手早いこと、ランで地道に前進することはファンブルのリスクが高いこと、などが挙げられます。パス攻撃の主役WRについて紹介します。

セットする位置によって名称が変わる

アメフト ポジション WR
WRとひとことで言っていますが、セットする位置によってその名称が変わります。

① スプリットエンド(通称SE、タックルの外側に間隔をあけてセット)
② フランカー(通称FL、タイトエンドの外側に間隔をあけ、バックフィールドにセット)
③ スロットバック(通称SB、タックルとスプリットエンドの間のバックフィールドにセット)
④ ウィングバックWB、タイトエンドのすぐ脇のバックフィールドにセット、シチュエーションによってはTEやFBを起用する場合もある)

 

アメフト ポジション WR

 

アメフト ポジション WR

①SEと②FLは、パスキャッチをすることを主な役割としてます。はじめにセットした位置も目の前には敵DBひとりしかおらず、フィールドをフルに使ってロングパスをキャッチします。③SBと④FLは、はランププレイ時のブロッカーとしての役割も求められます。パスプレイの際はショートパス(短いパス)のターゲットとして起用され、キャッチ後にすぐにタックルされるリスクが高いので頑強さが求められます。WRとしてのエースは①②へ、ブロッキング力もありパスキャッチ能力も高い選手は③④へ起用されます。

致命的なハードヒットを受ける確率が高い!

アメフト ポジション WR
アメフトでボールを持つポジションはQB、RB、そしてWRといますが、最もハードヒットを受ける率が高いのがWRです。ボールキャッチをする際にボールに集中しているため無防備になります。かつ広いフィールドでキャッチをすることが多いため、思いっきりスピードに乗ったタックルを受けることが頻繁にあります。QBやRBもヒットは受けますが、どちらかと言えば近距離やもみくちゃにされるような状態が多いです。それに対してWRが受けるヒットは、WRに向かって勢いをつけて突進してくる状態が比較的多いです。特にパスキャッチ前後はボールに集中しているため周囲への警戒が低く、ヒットに対して十分に準備ができない状態で倒されるケースが多いです。審判をしていても、WRがヒットを受けて退場をするシーンを多く見てきました。非常に大きなリスクを背負ってプレイしている選手が多いポジションであり、かつその恐怖に打ち勝って攻撃に臨む彼らの勇姿を現地で感じていただきたいですね。

 

しかしながら、WRに対して(広く言えばボールキャリアに対して)暴力的なヒットをすることをアメフトではルール上禁止しています。ハードヒットが醍醐味のアメフトですが、バイオレンス(暴力的)になってしまってはスポーツの意義を損ないます。かつ選手生命を守ることや現役引退後も後遺症に苦しまないようにと、ボールキャリアは守られています。

パーソナルファウル/アンネセサリー・ラフネス・・・15ヤード罰則、ひどい場合は一発退場
① レイト・ヒット : プレイ終了(審判の笛)後にボールキャリアへヒットした場合の反則
② スピアリング : 頭からボールキャリアへヒットした場合の反則

パーソナルファウルと一括りにされますが、あきらかにボールキャリアを痛めつけようとしてヒットした様子が見られた場合も反則となります。近年は「プレイヤーズ・セーフティー(選手の安全性)」という観点からルール改正がされてきましたが、その昔は非常にバイオレンスなシーンも多かったと聞きます。激しいヒットは観衆の注目を受けますが、スポーツの域を逸脱してしますものですので厳しく取り締まる必要があると感じています。

WRの凄さが分かる動画 ’95関西学生リーグ 京都大学vs.立命館大学

WRはパス攻撃の主役、そしてパス攻撃の醍醐味は自陣深くからでも大きくロングゲインできるところ。その一発性というのがWRにはあります。

日本の大学アメリカンフットボール関西学生リーグの1995年11月に行われた 「京都大学vs.立命館大学」 の試合は、アメフト史上に残る名勝負です。伊藤キャプテン率いる最強ディフェンスと言われた京都大学と、学生ナンバー・ワンQB率いいる立命館大学とのガチンコ勝負。第4Q残り1分20秒、自陣5ヤードという不利な状況から立命館大学のパスオフェンスが火を吹きます。ビデオテープが擦り切れるまで観たこの試合。WRの魅力を語る上ではこの上ない動画です。

アメフト現地観戦でパスオフェンスの主役WRを堪能!

アメフト ポジション WR

WRはパスオフェンスの主役、一発のパスで大きくゲインしたり得点できたりとまさにオフェンスの主役です。そんな華麗なポジションであると同時に、ハードヒットを受ける恐怖に打ち勝ちプレイに臨む勇姿がWRなのです。加えて、背が高くスマートな体型の選手が多いのもWRです。アメフト観戦女子にとっては、そんな姿を楽しむこともおすすめです。

アメフトのWRについて、そのポジションの特徴をお分かりいただけたかと思います。彼らのプレイ、その勇姿をスタジアムで観ていただきたいです!

アメフトについては「アメフトとラグビーの違い」と「アメフトの試合時間」について別の記事で紹介をしています。こちらも参考にして、アメフトをより詳しく知ってください。

「いつでも、自由に、好きな時に、スポーツ生観戦ができるライフスタイル」を手に入れ、一人でも多くの方が一日でも早くアメリカでアメフト観戦を実現して欲しいと願っています。

コメントを残す